「Zoot Allures」もライブ録音なのか? [Frank Zappa]
気を抜いていると見逃しそうになるんですが、「フランク・ザッパ・ディスク・ガイド」には「Zoot Allures」もライブ録音、しかも大阪での録音と書かれています。

「Black Napkins」が大阪録音であることは広く知られていることですが、「Zoot Allures」も大阪録音であると言う根拠はどこから出て来ているのでしょうか?

タイトル曲(「Zoot Allures」)は'76年2月の日本公演(大阪)で収録。
「Black Napkins」が大阪録音であることは広く知られていることですが、「Zoot Allures」も大阪録音であると言う根拠はどこから出て来ているのでしょうか?
「Apostrophe」はライブ録音なのか? [Frank Zappa]
音楽の知識は、レコード、CD、本、雑誌そして今はインターネット上の情報から得るのですが、それらの情報が違っていると、どれを信じればいいのか、自分自身が持っている証拠が無いのですから困ってしまいます。
ザッパのディスク・ガイドにはそのような食い違いが多く、どう決着すればいいのか、正解は出せません。
例えば「アポストロフィ」、ザッパがジャック・ブルースとジム・ゴードンが共演する、人気のある曲ですが、ここには「ライブ録音」と書かれています。え?ライブ録音だったっけ???

ザッパのディスク・ガイドにはそのような食い違いが多く、どう決着すればいいのか、正解は出せません。
例えば「アポストロフィ」、ザッパがジャック・ブルースとジム・ゴードンが共演する、人気のある曲ですが、ここには「ライブ録音」と書かれています。え?ライブ録音だったっけ???

タグ:Frank Zappa
フランク・ザッパ/キャプテン・ビーフハート・ディスク・ガイド [Frank Zappa]
ここ暫く音楽5.1chソフトの話題がなく更新が滞っています。King Crimson『太陽と戦慄』DVD-Audioが年頭に発売されるのではないか、というSteven Wilsonの発言が最新インタビューにあったのですが、今のところ音沙汰なしです。特典映像の準備に時間がかかっているようです。
さて、5.1ch以外の最近のお楽しみは、先月発売された「フランク・ザッパ/キャプテン・ビーフハート・ディスク・ガイド」。生誕70年、および隊長の追悼記念として発売され、ツイッターなど一部では話題になっております。二人の作品がまとめられるのは初めてだと思いますし、便利に使えるのではないかと思いながらも、著者が著者だし、かつマニアが異常にマニアックな二人ですから出来上がりを心配しつつ読み進めております。まぁいろいろあるだろうなぁと想像していましたが…気付いた所に付箋を貼っていたら、かなり必要になりました。
タグ:Frank Zappa
Frank Zappa『Hammersmith Odeon』 [Frank Zappa]
ザッパの作品は死後も年に数枚がリリースされていますが、今年はこれがいちばん。
イラストがかわいい『Hammersmith Odeon』は、89枚めの公式アルバム。100枚まで行くのか…。

1978年1月と2月、ロンドンのハマースミス・オデオンにおけるコンサートの音源です。
イラストがかわいい『Hammersmith Odeon』は、89枚めの公式アルバム。100枚まで行くのか…。
1978年1月と2月、ロンドンのハマースミス・オデオンにおけるコンサートの音源です。
タグ:Frank Zappa
12月4日はFrank Zappaの命日 [Frank Zappa]
早いものでもう17年が経ちました。
不覚なことに、Zappaの悲報をどんな形で知ったのか、思い出せません。
唯一、新聞に掲載された死亡記事を切り抜き、17年間、身近においております。

写真がちょっと寂しいので私好みに変えております。お許しを…。
いかがですか、いつ読んでも簡潔で的確で完璧な記事です。
残念だったのは新作ライブ『Hammersmith Odeon』が今日までに届かなかったことです。

アメリカから送られるCDが届くのが遅れ気味です。
不覚なことに、Zappaの悲報をどんな形で知ったのか、思い出せません。
唯一、新聞に掲載された死亡記事を切り抜き、17年間、身近においております。

写真がちょっと寂しいので私好みに変えております。お許しを…。
いかがですか、いつ読んでも簡潔で的確で完璧な記事です。
残念だったのは新作ライブ『Hammersmith Odeon』が今日までに届かなかったことです。

アメリカから送られるCDが届くのが遅れ気味です。
タグ:Frank Zappa
あなたが愛するザッパ 続報その2 [Frank Zappa]
ツイッターでいただいたデータをもう少しだけ補足します。
総数:59(日本人58、アメリカ人1)
ザッパ歴の分布
30年〜40年:6人
20年〜29年:30人
10年〜19年:11人
2週間〜9年:12人(不明を含む)
ザッパ歴最長は40年の方がお二人、いちばん多かったのが20年の13人でした。1990年頃から聴き始めた計算になりますが、ザッパのCDが充実し始めたのもこの頃…。もう一度、ザッパ歴の区切りを20年で集計し直してみると…、
総数:59(日本人58、アメリカ人1)
ザッパ歴の分布
30年〜40年:6人
20年〜29年:30人
10年〜19年:11人
2週間〜9年:12人(不明を含む)
ザッパ歴最長は40年の方がお二人、いちばん多かったのが20年の13人でした。1990年頃から聴き始めた計算になりますが、ザッパのCDが充実し始めたのもこの頃…。もう一度、ザッパ歴の区切りを20年で集計し直してみると…、
タグ:Frank Zappa
あなたが愛するザッパ 続報 [Frank Zappa]
昨日、上位のアルバムをご報告したのですが、予想通り、私のXXXが入っていないのはどうしてか?というご連絡がありました。そうですよね、気になることと思います。
本当は全部のデータを出そうと考えたんですが、チャートを画像にするとブログに入れられる大きさには収まらないので自粛していました。改めて2点以上の支持を得たアルバムをご報告します。
本当は全部のデータを出そうと考えたんですが、チャートを画像にするとブログに入れられる大きさには収まらないので自粛していました。改めて2点以上の支持を得たアルバムをご報告します。
タグ:Frank Zappa
あなたが愛する3枚のザッパ [Frank Zappa]
軽い気持ちで「あなたが愛しているザッパのアルバムを3枚、そして何年間ザッパを聴いて来たか教えてください」とつぶやいてみたら、約60人の方々から返事をいただきました。どうもありがとうございました。
70枚以上あるアルバムの中からたった3枚?とお怒りの気持ち、よく分かります。私も辛い(笑)。でも5枚でも10枚でも悩むのは同じだろうし、140文字のツイッターですから、どうぞご理解ください。
「ザッパ歴」の年数を訊いたのは、年数の違いで選択や好みに違いが出るのではないか、と思ったからです。年数から実年齢が推測されてしまうので、多くの方にご迷惑をおかけしたこと、お詫びいたします。「年数」を気にされてエントリーされなかった方、無記入の方もいらっしゃいます。また「若干の誤差」もあるかもしれませんね(笑)。ただし年齢予想の意図は無く、上記の主旨をご理解いただければ幸いです。
「3枚」は、ベスト3とか、お勧めの3枚とかの表現を敢えて使わず、「愛している3枚」という曖昧な表現を使ったのは、感覚的で自然体の3枚を教えて欲しかったからです。じっくりと時間をかけて「最高傑作」を検討していただきたくなかったのです。質問の捉え方はそれぞれですから、私の意図は巧く伝わってはいないと思いますが、「ベスト3」と訊かれた場合とは違う結果が出ていたとすれば、私の意図は成功したことになります。実際、聴いている回数とは違う結果でエントリーされて困惑された方もいらっしゃいました。
70枚以上あるアルバムの中からたった3枚?とお怒りの気持ち、よく分かります。私も辛い(笑)。でも5枚でも10枚でも悩むのは同じだろうし、140文字のツイッターですから、どうぞご理解ください。
「ザッパ歴」の年数を訊いたのは、年数の違いで選択や好みに違いが出るのではないか、と思ったからです。年数から実年齢が推測されてしまうので、多くの方にご迷惑をおかけしたこと、お詫びいたします。「年数」を気にされてエントリーされなかった方、無記入の方もいらっしゃいます。また「若干の誤差」もあるかもしれませんね(笑)。ただし年齢予想の意図は無く、上記の主旨をご理解いただければ幸いです。
「3枚」は、ベスト3とか、お勧めの3枚とかの表現を敢えて使わず、「愛している3枚」という曖昧な表現を使ったのは、感覚的で自然体の3枚を教えて欲しかったからです。じっくりと時間をかけて「最高傑作」を検討していただきたくなかったのです。質問の捉え方はそれぞれですから、私の意図は巧く伝わってはいないと思いますが、「ベスト3」と訊かれた場合とは違う結果が出ていたとすれば、私の意図は成功したことになります。実際、聴いている回数とは違う結果でエントリーされて困惑された方もいらっしゃいました。
タグ:Frank Zappa
Zappaファンのみなさんへ [Frank Zappa]

東京近郊にお住まいの方限定ですが、MXテレビを見られる方はすぐに見てください。
「松嶋×町山」という番組で子供がZappaの曲をやらされる、というドキュメンタリーが0時まで放送中です。
*追記
演奏されたのは「Zombie Woof」、Napoleon Murphy Brockがゲスト参加した「Inca Road」でした。男女混成でおよそ8〜15歳の子供たち。リード・ヴォーカルは女の子。もう脱帽。2003年(頃か?)、ドイツで行われたZappaファンの集い「Zappanale(ザッパネイル)」に出演した時のドキュメンタリーでした。
DVDが発売されていたので追加します。
![Rock School (Ws Dol) [DVD] [Import] Rock School (Ws Dol) [DVD] [Import]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51G31ZEEN4L._SL160_.jpg)
Rock School (Ws Dol) [DVD] [Import]
- 出版社/メーカー: Sony Pictures
- メディア: DVD